株式会社セガ・インタラクティブ

SOUL REVERSE(ソウルリバース)

―アーケード史上最高のクオリティで描かれるファンタジー対戦ゲームが誕生―

ビジュアル:ソウルリバース

セガが贈る超大作ファンタジー「SOUL REVERSE」シリーズに、アーケード版『ソウルリバース』が登場。『ソウルリバース』は、2016年11月にサービスを開始したiOS/Android向けゲーム「SOUL REVERSE ZERO」に続く、シリーズ第二弾となります。

最大10vs10のネットワーク対戦アクションゲームで、神々やクリーチャーの息づく幻想世界を舞台に、爽快かつ迫力のアクション対戦が味わえます。アーケードゲーム史上最高のクオリティで緻密に描き出されたファンタジーの世界観は、幅広いプレイヤーを虜にします。

【製品特徴】

●最大10vs10のネットワーク対戦アクション

2009年に稼働開始した「ボーダーブレイク」に続き、新たな10vs10の対戦ゲームが誕生します。
全国のプレイヤーとネットワークを通じてマッチングし、2つの陣営に分かれて「神将」と呼ばれるボスを葬るべく戦います。

ゲーム画面1:ソウルリバース
ゲーム画面1:ソウルリバース
ゲーム画面1:ソウルリバース
ゲーム画面1:ソウルリバース

●本格(リッチ)ファンタジー

朽ち果てた古城、緑に包まれた森といった美しい世界と、それを彩る「神」「クリーチャー」「魔法」といった本格ファンタジー要素で、幅広いプレイヤーに楽しんでいただけます。 そしてそれらを、新システムボードによって史上最高のクオリティで描き出します。

●自由度の高いキャラクターメイキング

プレイヤーキャラクターは、様々な役割や特徴を備えた4つのクラス(職業)から選べます。
自分のプレイスタイルに合わせて選択し、自由に戦場を駆け回りましょう!

キャラクター:ウォーリアー
◆ウォーリアー
高い機動力で前線を切り裂くオールラウンダー
キャラクター:ナイト
◆ナイト
前線維持を得意とする、近接特化のインファイター
キャラクター:メイジ
◆メイジ
強力な範囲攻撃を持つ、最前線を支える中距離アタッカー
キャラクター:ウォーリアー
◆レンジャー
長射程を活かした前線支援とトリッキーなかく乱戦術のエキスパート

●数多の「英霊」たちが登場

伝説に彩られた数多の「ソウル(英霊)」たちが登場し、個性的な能力をプレイヤーに与えます。
3体まで持ち込めるため、その組み合わせを工夫するのも大きな楽しみとなっています。

英霊:アーサー CV:江口拓也
◆アーサー CV:江口拓也
ソウルアーツ:覇剣の凱旋
周囲に強力な斬撃を生み、敵を巻き込んで葬り去る一撃必殺の技
英霊:パンドラ CV:上田麗奈
◆パンドラ CV:上田麗奈
ソウルアーツ:虚ろの無海
災厄を振りまく箱で敵を飲み込んでゆく。箱は、Lスティックで任意に動かすことができる。
英霊:アタランテ CV:三上由理恵
◆アタランテ CV:三上由理恵
ソウルアーツ:ストゥルムアロー
先駆けの矢を射て、その着弾点に無数の矢を降らせる。

●様々なステージ

圧倒的なクオリティで描かれたステージは、プレイヤー達を幻想世界へ誘います。

境界の浮島
▲境界の浮島
帰らずの谷 - 廃城 -
▲帰らずの谷 - 廃城 -
新型汎用筐体
▲新型汎用筐体
32インチの大型タッチパネルモニターを搭載!
ターミナルは、リプレイ、ライブなどコミュニティ醸成コンテンツが充実!

紹介ムービー

製品概要

名称:
SOUL REVERSE(ソウルリバース)
ジャンル:
多人数対戦アクション
稼働日:
2018年2月22日(木)稼働
プレイ人数:
最大20人(10vs10)
その他:
新型システムボード/新型汎用筐体/Aime対応/電子マネー決済端末標準装備/USBチャージングポートによる携帯電話等への充電サービス機能
公式サイト:
ソウルリバース プレイヤーズサイト
ソウルリバースポータルサイト
公式twitter:
【公式】ソウルリバース(公式ハッシュタグ:#ソルリバ)
権利表記:
©SEGA

  • 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

[イベント] 英傑大戦 公式全国大会 「天覇傑戦2024」

[PCゲーム/スマホゲーム] 『セガUFOキャッチャーオンライン』 人気プライズ賞品をオンラインでゲット!

[読み物] 一世を風靡したあのシリーズ。子どもの頃遊んだあのゲーム。 セガのアーケードゲーム史をご紹介

[イベント] 英傑大戦 公式全国大会 「天覇傑戦2024」

[PCゲーム/スマホゲーム] 『セガUFOキャッチャーオンライン』 人気プライズ賞品をオンラインでゲット!

[読み物] 一世を風靡したあのシリーズ。子どもの頃遊んだあのゲーム。 セガのアーケードゲーム史をご紹介